とりあえず無事ブログ投稿

マニュアルを見るのが面倒なので、試行錯誤で何とかWordPressでのブログを立ち上げることが出来たが、まだまだ不完全で装着された機能はほとんど理解出来ていない。

これから、使っていくことにより、徐々に使える機能が増えてくると信じたい。

然し、WordPressごときに振り回されるとは元ソフトウェア開発技術者としては、情けない限りである。

もっとも、元ソフトウェア開発技術者と言っても、入社4年目からリーダーになってからは、市場リサーチ、システム設計と客先との技術折衝がメインで、プログラミングをすることがなくなった。

そして、30代半ばで管理職となってからは、技術的な仕事からも遠ざかり、部門及びプロジェクト管理、仕事を取ってくる技術営業?が主体となった。

振り返ってみれば、他に人間に比べ、プログラミングをした期間がかなり短い。

上司は私のプログラミング能力が低いことを見抜き、早々に私をプログラミングから遠ざけてしまったのではないかと思う。

然もメインフレームのOS開発担当だったので、パソコンに関しては1ユーザーにしか過ぎない。

周りの人は、ソフトウェア開発に携わっているというだけで、パソコンのプロと大きな誤解をしている。

素人でも、パソコンのヘビーユーザーの方が、私よりはるかにパソコンを使いこなしている。

人は見かけによらないというのは、まさにこのことである。

と言うわけで、WordPressの素人として、ブログを掲載して行きたいと思う。

それにしても、予想通り、文章能力が落ちている。

ある意味ブログは、ボケ防止対策の良いツールであると実感している。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング

“とりあえず無事ブログ投稿” への4件の返信

  1. Gentle Grandpaさん

    ブログ再開されて、嬉しく思います。
    僕もWordPressで四苦八苦した1人です。
    メインサイトをとりあえず作りましたが、現在完全に放置状態です。(^_^;
    ジャズボーカルの方はいかがでしょうか。
    報告も含め、楽しみにしております。( ^ω^ )

    1. ヤンシーさん
      コメントありがとうございます。
      WordPressは結構使いづらいですね。
      ヤンシーさんも苦労されたと聞き、私だけでは無かったと一安心です。
      ジャズボーカルはまだ始めることが出来ていませんが、落ち着く春頃にはチャレンジしたいと思っています。
      これからもよろしくお願い致します。

    1. macoさん
      コメントありがとうございます。
      恥ずかしげも無く、再度の出戻りです。
      またあつきあい頂きたいと思います。
      どうぞよろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA