マリアージュフレール銀座店は、天ぷら阿部銀座本店から歩いて行ける距離にある。
天ぷらのあとは、マリアージュフレールでお茶をした。
いつも味見をせず、名前だけで紅茶を買っているので、当たり外れがあるし、そもそも面白みがない。
今回から、少しギャンブル性を持たせて楽しもうと、これぞという紅茶を選び、その紅茶を飲んで、二人が美味しいと意見が一致したら、その紅茶を買うというルールを設けた。
選択した紅茶は「パリ-ロンドン」。
前回、買った「パリ-ギンザ」がとても美味しかったので、今回は同じようなネーミングで、日本の銀座ではなく、イギリスのロンドンを選んだ。
ローズとラベンダーのハーブブレンドティーである。

写真ではわかりにくいが、かなり薄い色合いのキリッとした味のローズヒップティー。
紅茶を飲んだ後の妻との意見交換では、妻はOK、私はNG。
遊びではあるがルールはルール。
意見が分かれたので、今回は買わなかった。
後から思ったことであるが、二人が同じ「パリ-ロンドン」を頼んだのは失敗であった。
紅茶が大好きな妻のことを考えると、それぞれが、これぞと思う紅茶を頼めば、少なくとも、妻が自分で選んだ紅茶はOKとなるのは間違い無く、少なくとも1種類の紅茶を買って来ることが出来る。
こんな単純なことに何故気付かなかったのだろうか。
次回からは、それぞれが別の紅茶を頼んで、味とその後の意見交換を楽しもうと思う。
