かなり昔になるが、コストコでずっと気になっていた「久世福商店 あんバター」。
美味しそうだけど、たっぷりバター味のように思え、バターが苦手な私は手を出せずにいた。
然し
を拝読し、バター味があまりせずあっさりしていそうだ。
ヤンシーさんの味覚を信用して、買って来た。
見た目は、やはり美味しそう。

早速試食。
ブログに書かれていた通り、バター臭さはなく、あっさり味のようでありながら、深みがあり美味しい。
「和」と「洋」がうまくマッチングしていると感心する。
私としては、バゲットがもっとも合うと感じた。
あんバターを食べ始めて気付いたことがある。
グラマーペインで売っているあんバターが美味しいことである。
ちょっとしたことで、ちょっとした世界が広がった。
その積み重ねで、自分の世界はどんどん広がって行くのである。

では,Gentle Grandpaさんを,あんバターのアンバサダーに任命しましょう^^;
ふぃーゆパパさん
コメントありがとうございます。
あんバターをご褒美で頂けるなら、喜んでアンバサダーになりたいと思います。
「あんバター」とは?と思いましたが、そういう物ですか。
私最近は「ピーナッツバター」を愛用し始めたのですが。
「あんバター」、試してます。
呑兵衛あなさん
ガチガチの左党だと思っていましたが、甘いものもお好きであれば、一度試してみて下さい。
久世福商店ではなく、サンクゼールの商品として売られているかも知れませんが、全く同じものです。
僕の記事を参考にして頂いて光栄です。(・∀・)
今度は僕がグラマーペインのあんバターが気になりましたね。
( ^ω^ )
ヤンシーさん
コメントありがとうございます。
色々と参考にさせて頂いております。
グラマーペインのあんバターのあんバターを試される時は、予約していった方がいいですよ。