THE LAST SHIP

最近のテレビは面白くないので、私は夕食後の団らんの一時は、Prime Videoを観て過ごす。

昨日まで、4本の海外ドラマを並行して観ていた。

ところが、そのうちの1本である「THE LAST SHIP」が、30日で見放題終了になることがわかった。

わかったのは、11日前であるが、残りは35エピソード。

45分ドラマなので、全部見終わるには、1575分(26時間15分)必要である。

1日に(3+α)エピソードを観なければ、全エピソードを制覇出来ない。

このドラマを観だしたきっかけは、内容が世界を脅威にさらすウィルスの話で、コロナ禍とダブり、興味を持ったからである。

最初のきっかけはともかく観始めると、最後まで観たくなるのが俗人。

私は意を決して、30日までに残り35エピソードを全部観ることにした。

もちろん、その他の3本のドラマを始め映画は、そっちのけである。

努力の甲斐あって、めでたく全エピソードを観終えた。

5シーズンのドラマだったので、ウィルスの話題から、最後はコロンビアとの大戦争にまで発展し、終結を向かえた。

放映期間の長い海外ドラマにありがちな話がどんどん大きくなり、収まりがつきそうにないギリギリのところで、終わった感があるが、結構面白いドラマであった。

このドラマを観始めたもう一つのきっかけは、結構わかりやすい英語だったので、英語表現を確認しながら観ることが出来たことである。

然し、残りの11日間は字幕に終始し、英語そっちのけであった。

まだまだ未熟者な愚か者。

昼間はやりたいことをやり、それからドラマを夜遅くまで観たので、寝不足が続くというバカなことをやってしまった。

まぁ、バカなことが出来るうちは、まだまだ若いのだと自己嫌悪に陥りがちの自分を慰めている。

11日ぶりに、日常の生活に戻った今日である。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA