子供へのお年玉

前回、孫へのお年玉について記事を書いていたら、ふっと自分の子供へのお年玉のことを思い出した。

子供達が小学中学年になるまでのお年玉は、千円であった。

渡す金額より、もっと喜ぶお年玉は何かと考え、その千円で、好きなものを買わせてやった。

日頃、子供に一切、買い食いを許さず、スナック菓子の類いを食べさせなかったので、何でも好きなものが買えると、子供は大はしゃぎ。

日頃禁止されている買い食いが出来る上、スナック菓子まで食べることが出来るからである。

千円札を握りしめ、子供達は勇んで家を飛び出して行った。

考えた挙げ句のお年玉は成功であったと思う。

子供達が帰って来て、驚いたことは、少ないお金の中から、私と妻にジュースを買って来てくれたことである。

さすがの私もジーンと来るものがあった。

今では、少ない金額でお父さんに騙されたと言って、正月の話題に花が咲く。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング