目標はライブ

昨年11月から始めた英語の歌のレッスンが軌道に乗って来た。

「As time goes by」に始まり、これまでに「Let it be」、「Route66」、「Stand by me」、「Fly me to the moon」、「I Left My Heart In San Francisco」と順調に進んでいる。

順調と言っても、歌の下手な私は、きちんとした英語で歌うことが目的なので、正しい英語のリズムで歌えるようになって来たと言った方が正しい。

講師に言わせると、思ったより順調にレッスンが進んでおり、これだけ出来るのであれば、ライブをすることを目標としたらどうですかと進められた。

とおだてられると、ついその気になって、ちょっと考えてみようかと思い始めている。

ギターをこよなく愛し、老人ホームなどでボランティア演奏をしている友達とか、以前妻の誕生祝いに演奏をお願いしたテナーサックス奏者とコラボしたら、さぞかし楽しいだろうと思いは膨らむ。

とりあえずライブの候補曲を12曲選んだ。

まだ5曲終わったばかりなので、12曲一通り、英語の基礎がマスター出来たら、具体的に考えてみても良さそうだ。

私が習っている講師は、ジャズと英語と両方の講師をしている。

ただ私のような英語に特化した歌のレッスンを受けているのは、私ともう一人、元宝塚のトップスターの真琴つばささんの二人だけ。

習う情熱は、そのトップスターに負けていないと講師から変な褒め方をされているが、歌はかなうわけがないので、せめて英語だけは負けたくない。

真琴つばささんをYouTubeで検索すると、多くの歌を歌った映像があり、さすがに歌は上手である。

然し、自己採点では英語は負けていないと感じるが。

さて次の課題曲は、「Stardust」。

若い頃、ジャズを習ってライブを目指すようになるとは夢にも思っていなかったが、これも人生。

年齢を重ねながら、思いつくまま、夢を追いかけるのも悪くない。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング

“目標はライブ” への4件の返信

  1. いくつになっても夢を追う。
    素晴らしいことだと思います。
    私は,毎日夢のない世の中のトラブルを追い続けていますが・・・
    ^^;

    1. ふぃーゆパパさん
      コメントありがとうございます。
      他にやることがないので、どんな夢でもせめて夢だけは追い続ける生活がしたいと考えています。
      ふぃーゆパパさんは、現役なので大変だと思います。
      私もそうでしたから。
      でも、それを乗り越えると楽しい生活が待っていると思います。

  2. Gentle Grandpaさん

    お久しぶりです。(・∀・)
    相変わらず精力的に活動されていますね。
    ジャズボーカルの方も順調なようで、ライブ開催を楽しみにしています。( ^ω^ )

    1. ヤンシーさん
      コメントありがとうございます。
      本当は思われているほど、精力的ではなく、出かける度に帰宅して一眠りというずぼらな生活をしています。
      私の歌は人に聞かせるほど、上手くないので一人ライブを企んでいます。(..;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA