神戸小旅行 神戸ポートピアホテル

2泊3日の神戸小旅行に出かけた。

今までは、朝食が美味しくて、北野坂に近いホテルピエナ神戸に宿泊するのが常であったが、今回は神戸ポートピアホテルに宿泊した。

ホテルがあるポートアイランドは三宮から遠く、利用するのは結構不便だと宿泊対象外のホテルであったが、三宮までの無料シャトルバスを走らせていることを知り、思ったより便利が良いことがわかった。

宿泊した部屋は、低グレードのスタンダードツイン15階であるが、私には十分である。

都市型のホテルに宿泊する時の条件は、一定以上のレベルのホテルであること、寝るための一定以上の広さがあれば、後は極力、低価格であること。

今回は、一休のタイムセールで破格の宿泊料金で、とても有り難かった。

また、たまたま一休のダイヤモンド会員になっているお陰で、多くのインセンティブがついていることも宿泊する大きな動機付けとなった。

その一つが、ウェルカムホテル焼き菓子1セットがついていること。

この焼き菓子、なかなか美味しかった。

その他のインセンティブも私には魅力的で、レートチェックアウト、ウェルカムドリンク券、駐車場無料と盛りだくさんで、インセンティブ付きで格安料金と来れば宿泊しないという選択肢はない。

このホテルは、典型的なシティ型リゾートホテルで、建物は若干古いが、ホテルの質は満足のいく高レベルのものであった。

古くても部屋はきれいに整っており、広さも十分で、きちんと教育の行き届いたホテルマンの対応も好感が持て、不快な思いをすることは一度も無かった。

レストラン、カフェ、バー等々、多種多様の12の飲食店が入っており、和食のつきぢ田村、フレンチのトランテアン、鉄板焼の但馬があるのは有り難いと思った。

ロータリクラブの例会が開催されていることを考えると、それなりのポジションを得ているホテルだと言える。

全てのランクが上と思うなかで、ちょっと変わったものを探すと、カフェにおかれていたピアノだろう。

妻が生演奏を期待してお茶を飲んだが、残念ながら弾くことはなさそうなピアノであった。

是非音色を聞いてみたかった。

次回以降の神戸旅行でも使いたいホテルである。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング

“神戸小旅行 神戸ポートピアホテル” への2件の返信

  1. 私的には、関西圏は仕事でしか行かない場所です。
    伴って、大阪にはイヤイヤ泊まるのでが、ただただ安いホテルでしたね。
    その点、神戸には魅力を感じていましたが、神戸で下車するならば山陽の街に足を伸ばしたほうが良いと思っていました。
    ということで、神戸は未体験です。

    1. 呑兵衛あなさん
      神戸に行かれたことがないのとのこと、良かったら一度旅行されることをお勧めします。
      私は大阪は何となく肌に合わなく、仕事以外では、行くことはありませんが
      神戸は大阪に近くても、かなり異なった雰囲気を持っているように思います。
      もっとも個人の好みに依存することなので、何とも言えませんが。
      料金はビジネスホテル並の有り難い料金でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA