ドライブがてら、大島方面にランチに出かけた。
大島には魚が美味しい「慶」という店があったが、今は閉業してしまった。
他にも魚の美味しい店があったが、そちらも閉業している。
私に取って、最近の大島には好みの店が少なくなった。
そこで、今回は大島には行かず、大島大橋を過ぎて車を走らせていると、「瀬戸美」という看板が目についた。

釜飯という表現に惹かれ、駐車場を見ると、たくさん車が駐めてある。
興味を引く店だったので、その店に飛び込んだ。
店構えも歴史を感じさせる雰囲気のある店である。

店内も満席状態で、人気のある店であることを伺わせる。
ちょうど私達が入店した時、運良く一組の客が出た。
メニューを見ると、やはり釜飯の店であった。
釜飯は1種類のみで選択の余地はなく、注文。
内容は、釜飯と味噌汁、お新香とシンプル。
運ばれて来た釜飯は、今までの釜飯と少し異なっている。
通常の釜飯は全体が茶色っぽいが、この釜飯は白いのである。

透明感のある釜飯だというのが私の第一印象である。
具は、エビ、イカ、アナゴ。
味は見た目通り、かなり薄味で、食材の出汁のみではないかと思わせるほどである。
薄味であるが、しっかり味がついている。
ふっくらとしたアナゴが微妙なアクセントになっている。
あくのない上品な味は、この上なく美味しい。
いつから営業しているのかと店の人に訊くと、店を始めて50年になると言う。
こんな美味しい店の存在を何故今まで気付かなかったのだろうかと思う。
色々、美味しい店を食べ歩いて来たつもりであったが、まだまだ多くの美味しい店があるというのは嬉しいことである。
但し、瀬戸美の釜飯の特徴は薄味でご飯が柔らかい。
がっつり食べたい人や、固いご飯が好きな方には向かないと思う。
