美東サービスエリア

福岡へ旅行するとき、タイミングが合えば必ずと言っていいほど立ち寄るのが美東サービスエリア。

ちゃんぽんで有名なサービスエリアだけあって、ここのちゃんぽんは美味しい。

行った時期が春だったので、旬のあさりちゃんぽん。

恐らく、季節によって異なる具のちゃんぽんを楽しめるのだろう。

美東サービスエリアには、もう一つの楽しみがある。

御堀堂の外郎である。

御堀堂の出店があり、今回はタイミングが合い、生外郎をゲット。

全国区の御堀堂であるが、広島ではなかなか生外郎を手に入れることは難しい。

食い意地の張っている私は、その場で食べる外郎を余分に買ってしまった。

これが美味しいのである。

旅先でも美味しいお茶を持参する必要がありそうだ。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング

“美東サービスエリア” への4件の返信

    1. ふぃーゆパパさん
      こめんとありがとうございます。
      ふぃーゆパパさんもお気に入りなのですか。
      私はちゃんぽんと外郎だけしか目に入っていないので、土産物を見たことはありませんが、きれいで居心地の良いサービスエリアですね。

  1. 私の場合、チャンポンと言えば長崎風の物しか思いつきませんでした。
    ところが、当地石川県では似ても似ない物なんですよ。
    まあ、チャンポンとは、「さまざまな物を混ぜたもの」のことだそうでから私の思い込みの長崎チャンポンとは違ったからと言って文句は言えませんが、大いにがっかりしました。
    ちなみに、当地を含めて、長崎チャンポンを頼みたい場合は「海鮮チャンポン」と言わないとイカンらしいです。
    当地では「リンガーハット」でしか海鮮チャンポンは出ません.涙

    1. 呑兵衛あなさん
      チャンポンの発祥の地は長崎で、長崎に旅行したとき、発祥の店で食べました。
      然し、特に美味しいというわけでもなく、値段だけは高かったのだけ覚えています。
      長崎チャンポンというと、海鮮が入っているものとばかり思っていました。
      然し、「リンガーハット」だけではきついですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA