黄門ちゃ豆

7月から8月にかけ、短い期間であるが、コストコで黄門茶ちゃ豆よいう枝豆が販売される。

この枝豆が美味しい。

味に甘みがあるのが特徴的である。

広島の枝豆は美味しいと思っているが、それに負けず劣らず美味しい枝豆だと思う。

一袋500gなので、普通に売られている量の倍以上はあるだろう。

枝豆が大好きな私は、夏の毎夜の食卓に枝豆は欠かせず、広島産の枝豆をせっせと食べているが、黄門ちゃ豆が販売されている間は、黄門ちゃ豆一本に絞っている。

この期間、500gを一度に茹で、ほとんど一人で平らげてしまう。

主食のようなものだと言っても過言ではないだろう。

然し、先日コストコに行った時、ほとんどなくなっており、今年はこれで最後だと思わせる雰囲気であった。

もうこの夏の黄門ちゃ豆は終わりであろうが、来年も販売することを期待しよう。

広島ブログ


にほんブログ村


日記・雑談(70歳代)ランキング

“黄門ちゃ豆” への2件の返信

    1. 呑兵衛あなさん
      コメントを頂いて、昨年も同じことを書いたことを思い出しました。
      歳とともに得る情報が減ってきた証拠で情けない限りです。
      茨城産なので、「黄門茶ちゃ豆」として売り出しているのだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA